有料職業紹介 許可番号 13-ユ-309036

03-5730-1331

受付時間 9:00〜18:00
(土日祝はお休み)

ペットナース編集部

  • facebookでシェアする
  • tweetする
  • LINEで送る

動物看護師の通信講座4選と選び方をご紹介!意味ないと言われる理由も解説

動物看護師の通信講座4選と選び方をご紹介

動物看護師の通信講座を4つご紹介し、講座の選び方も解説します。また、ネット上で「動物看護師の通信講座は意味ない」と言われている理由も解説しますので、資格取得を検討している方は最後までご覧ください。なお、今回ご紹介する動物看護師の資格はすべて民間のものであり、国家資格である愛玩動物看護師とは全くの別物です。愛玩動物看護師の資格は通信講座では取得できない点にご留意ください。

動物看護師の通信講座について

民間資格の動物看護師を通信講座で取得したい方に向けて、おすすめの講座を4つご紹介します。動物看護師の知識を身につけたい方、少しでも就職・転職活動を有利に進めたい方は参考にしてみてください。

ヒューマンアカデミー「動物看護・介護・シッター講座」

ヒューマンアカデミーが開講している「動物看護・介護・シッター講座」は、「動物介護士」「動物健康管理士」「ドッグシッター」「セラピードッグトレーナー」「ペットロスケアアドバイザー」「ペット防災管理士」の6つの資格が取得できる通信講座です。専門学校でも採用されているテキストを使用しているので、自宅学習でありながら動物看護と介護の専門知識を学ぶことができます。

日本ケンネルカレッジ「動物看護士養成専門講座」

日本ケンネルカレッジが展開している「動物看護士養成専門講座」は、ペットの健康や命を守るために、動物病院でどういった検査や治療が行われているのかが理解できる通信講座です。解剖学・生理学・繁殖といった専門知識はもちろん、動物看護士の役割や保定・投薬・身体検査などを体系的に学べます。

キャリカレ「ペットケアアドバイザー資格総合講座」

キャリカレが運営している「ペットケアアドバイザー資格総合講座」は、グルーミング・ご飯・救急処置・病気の治療や予防に関する知識など、ペットケアの基本から専門知識まで幅広く学習できる通信講座です。「JADP認定ペットケアアドバイザー」「JADP認定ペットセラピスト」「JADP認定上級ペットケアアドバイザー」の3つの資格を取得でき、総合的に学ぶことができます。

【番外編】つくば国際ペット専門学校「通信制ペット学科」

つくば国際ペット専門学校の「通信制ペット学科」は、厳密に言うと民間資格や通信講座ではありません。ですが、eラーニングを使用するので働きながら学習が進められて、卒業時には専門学校卒業と同じく専門士の称号が付与されます。同グループが運営する施設の「つくばわんわんランド」で実習ができ、90種1,000頭以上の犬猫たちと触れ合いながら楽しく学べる点が上記の通信講座と大きく異なる特徴です。

動物看護師の通信講座の選び方

動物看護師の通信講座について

動物看護師の通信講座の選び方をご紹介します。どの通信講座を受講しようか悩んでいる方は、以下の点を参考にして絞ってみてください。

学費

通信講座を選ぶうえで、学費がいくらかかるかは大きな判断材料となるでしょう。通信講座は学費が高ければ高いほど、充実したカリキュラムやサポート内容、取得できる資格の数が多くなる傾向があります。「カリキュラムは基本的な内容で充分だから、可能な限り安く抑えたい」や「一度にたくさんの資格を取得したいし、サポート体制は万全であって欲しい」など、人によって通信講座に求める条件は異なります。ですので、自分の希望の条件に沿う内容と、それに学費が見合っているかを考えたうえで通信講座を選びましょう。

取得できる資格の内容や数

一口に動物看護師の通信講座といっても、通信講座の中には動物看護以外の資格が含まれている場合があります。一度に取得できる資格の数が多い方がコストパフォーマンスやタイムパフォーマンスは優秀で、動物看護師に限らずペットシッターやセラピストなど他の職業も視野に入れている人にとっては魅力でしょう。しかし、人によっては「動物看護に特化した資格だけ取得したい」「他の資格は取っても使う機会がないから必要ない」と感じるかもしれません。取得できる資格の内容や数を鑑みてから、通信講座を絞り込むことをおすすめします。

学習スタイル

学習スタイルは通信講座によって異なるため、選ぶ際の参考にしましょう。ある通信講座ではテキストがメインとなっており、手を動かしながら覚える形式を設定しています。また別の通信講座では、テキストとeラーニングを併用する学習スタイルを採用していて、通勤時間や家事の合間に動画を観て学習できます。「動画を観る習慣がないから、eラーニングは取っつきづらそう」「大判のテキストは持ち運びづらいから、外出先で勉強できないのは不便」など人それぞれに意見や好みがあるので、自分に向いている学習スタイルを採用している通信講座を選択してください。

通信講座で動物看護師の資格を取るメリット

通信講座で動物看護師の民間資格を取るメリットについて解説します。通信講座を受講しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

自宅で動物看護の専門知識を学習できる

通信講座で動物看護師を目指す最大のメリットは、大学や専門学校に通わなくても資格が取得できることです。自宅はもちろん、職場や電車・バスでの移動中でも学習でき、短期間で効率的に勉強できます。また、ペットのトレーニング方法や予防医療、ご飯の栄養や病気など専門的な学習内容が充実していて、仕事でもプライベートでも役立つカリキュラムに仕上がっています。市販の本やインターネットに載っていない、さらに専門的で詳しい動物介護を学びたい方にとって通信講座は魅力的でしょう。

無資格者より就活・転職で有利になる

どの業界・職種・職場にも通用しますが、一般的には無資格者より有資格者の方が採用されやすいです。「これからペット業界に就職したい」「今後長きにわたってペット業界で活躍し続けたい」と考えているならば、民間のものでも何かしらの資格を取得すれば就活・転職で有利になるでしょう。民間資格であっても、れっきとした資格ですので、履歴書に記載できます。少しでも応募したい企業の面接官に好印象を抱かせたいなら、通信講座で資格取得を目指すことをおすすめします。

講師に不明点・疑問点を質問できる

通信講座によってはカリキュラムの中に添削課題が設けられており、課題を提出すると講師が1人ずつ丁寧に添削して返送されます。どこが間違っているのか、どうすれば正しく覚えられるかなど事細かに添削してくれるので、不明点を解消しながら学習が進められます。また、講師にいつでも何度でも無料で質問できるサポートサービスを展開している通信講座もあり、疑問点を残さずに勉強に取り組める点も魅力です。独学で不安を抱えながら学習するよりも、効率的・効果的に勉強できるのは通信講座ならではのメリットと言えるでしょう。

「動物看護師の通信講座は意味ない」と言われる理由

動物看護師の通信講座は意味ないと言われる理由

グーグルの検索エンジンで「動物看護師 通信講座」と入力すると、関連ワードの候補の上部に「意味ない」と表示されます。それほど多くの人が懸念するくらい、通信講座で動物看護師の資格を取ることは意味がないのでしょうか?「意味ない」と言われてしまう理由を考察します。

通信講座では国家資格を取得できない

冒頭で説明したように、国家資格である愛玩動物看護師は通信講座では取得できません。全くの未経験者であれば、国や都道府県が指定した大学または専門学校を修業する必要があるので、自宅で自分のペースでのんびり学習するという訳にはいきません。また、国が管理している国家資格は、企業や一般社団法人が管理している民間資格よりも権威性が強いです。そのため、民間資格所有者は、国家資格所有者と比べると採用時や実務では断然不利となってしまいます。「たかが民間資格」「愛玩動物看護師とは比べものにならないから」といった理由で「意味ない」と考える人が少なくないようです。

誰でも気軽に受講でき、取得への難易度が低い

通信講座は誰でも気軽に受講できるくらい、初心者向けのカリキュラムが設定されています。いくら専門知識が学べるとは言え、国家資格の愛玩動物看護師と比べれば専門性は大きく劣ります。さらに、自宅でテキストを見ながら受験できる試験を突破するだけと資格取得への難易度が低く、本当に実務で役立つかは保証されていません。結局実務で活かせず、趣味として資格を取って終わりとなってしまうことが危惧されるので、「意味ない」と言われてしまうのかもしれません。

実技を学べない・実習がない

通信講座は自宅や外出先でも学べる点が魅力ではありますが、その一方で実技を学ぶ機会がないことが大きなデメリットです。どれだけテキストの図解を見たり、映像講義で解説を聞いたりしたとしても、いざ本物の犬や猫と触れ合ってみると「病気かどうか区別がつかない」「保定で抑えるべき骨の位置が見つからない」など分からなくなってしまう恐れがあります。実習がないと、就職・転職した勤務先でぶっつけ本番を迎えるので、イレギュラーの事態が起きたときに頭が真っ白になってしまうかもしれません。実習で何度もペットと触れ合い、学んだことを繰り返すからこそ知識として身につくので、「意味ない」と噂されていると考えられます。

大学や専門学校に比べるとカリキュラムの専門性が乏しい

大学や専門学校では3〜4年と長い時間をかけて、たくさんの動物看護の知識・実技を学びます。しかし、通信講座は3ヶ月から6ヶ月ほどで修了できるものが多く、カリキュラムのクオリティが乏しいです。大学や専門学校で数年かけて体得する知識を、たった数ヶ月で終えることはほぼ不可能でしょう。通信講座では学べることが限られており、専門性が充分に高いとは言えないため、「意味ない」と言われてしまうのは仕方がないのかもしれません。

通信講座の動物看護師の資格を上手に活用するには

通信講座の動物看護師の資格を上手に活用するには

通信講座で取得できる動物看護師の民間資格は、本当に取っても無駄なのでしょうか?通信講座の動物看護師資格を上手に活用するための方法をご紹介します。

取得後のイメージを具体的に考える

動物看護師の民間資格を取ってから、その後にどのように活用したいのかを具体的にイメージしてください。「動物病院で獣医師や愛玩動物看護師のサポートがしたい」「ペットショップで販売している動物の病気・症状悪化の早期発見ができるようになりたい」「ペットホテルで預かったペットに正しい看護ケアを施したい」など、どこで・どんな場面で・どのように通信講座で得た知識を活かせることを目指しているのかを考えてみましょう。また、こうしたイメージを持っていれば、勉強のモチベーションが下がった場合に意欲が回復できるでしょう。

面接時に積極的にアピールする

動物病院や動物に関連する企業・団体・施設の就職・転職活動で、取得した資格を積極的にアピールしましょう。前述したように、民間資格は履歴書に記載できるので、面接官に気に留めてもらえるように遠慮なく訴えてください。特に自己PRや他にアピールできる強みがない場合、動物看護師の資格を持っているというだけでも他の応募者と差別化しやすいです。「どうせ民間資格だから」と諦めず、持っている武器はフル活用できるようにアピールしてください。

動物看護師の通信講座まとめ

学費や学習スタイルなどの条件をもとに、適切な通信講座を選んでみてください。通信講座は自宅で学習できたり、講師に質問できたりする点がメリットですので、独学では限界を感じる方はぜひ受講しましょう。また、民間の動物看護師資格を取得できる通信講座は、今回ご紹介したもの以外にたくさんあります。自分に向いている通信講座を選び、しっかりと現場で活かせるように勉強しましょう。

新着求人

こんな記事も読まれています

ペットナース編集部

動物看護師に従事する全ての皆さまの就職・転職のお役立ちとなる情報を発信しています。