有料職業紹介 許可番号 13-ユ-309036

03-5730-1331

受付時間 9:00〜18:00
(土日祝はお休み)

ペットナース編集部

  • facebookでシェアする
  • tweetする
  • LINEで送る

ペットショップの仕事内容とは?なり方や給料、やりがいなどをご紹介

ペットショップの仕事内容とは?なり方や給料、やりがいなどをご紹介

ペットショップの仕事内容をはじめ、なり方や全国の平均給料、やりがいなどを幅広くご紹介します。また、ペットショップで働くことに向いている人の特徴や、採用で有利になりやすい資格も解説します。ペットショップスタッフとして働きたい方は、ぜひともご覧ください。

ペットショップの仕事内容

ペットショップの仕事内容をご紹介します。ペットショップの仕事は多岐にわたるため、メインとなる業務に絞って解説します。

生体管理

生体管理とは、販売している動物のお世話のことです。主な仕事内容は以下の通りです。

・食事の準備と給水
それぞれの動物の個体に合った食事を用意し、清潔な水を毎日交換します。

・排泄物の処理
ケージや水槽の掃除、排泄物の処理を行います。

・健康管理
動物たちの体調を毎日チェックし、異常が見られないか注意深く確認します。

・グルーミングシャンプーしたり、ブラッシングで毛並みを整えたり、爪を切ったりするなど、動物の清潔や衛生を保ちます。

ペットショップの規模によっては、犬や猫の他にもうさぎやハムスターといった小動物・鳥類・爬虫類・観賞魚・昆虫類など多種多様な動物を取り扱っています。動物の種類ごとに生体管理の仕事内容は異なるので、間違えないように気をつけて行いましょう。

接客・会計

ペットショップスタッフは利用客が飼育しているペットに合うアイテムを提案し、飼育に関する適切なアドバイスを行うことも仕事です。フードやおやつはもちろんのこと、ケージ・おもちゃ・服をはじめとするペット用品、爪切り・ブラシ・シャンプー・トイレシートといった衛生用品など、幅広い商品知識を覚える必要があります。また、商品の会計をするためのレジ業務にも対応しましょう。

店内管理

店内を清掃して清潔に保ち、快適な環境を作ります。また、ペットショップによってはハロウィンやクリスマスなど、季節のイベントに合わせて店内を装飾してワクワク感を演出します。動物ごとの性格や見た目の特徴といった魅力をPRするためのPOP制作も仕事の1つです。

商品管理

商品の品出しをはじめ、在庫の管理や卸業者への発注、伝票整理など、販売している商品の管理全般を行います。「商品の残りの在庫はいくつあるかな」「品切れ状態にならないためには、いつまでに注文すればいいだろう」など、日々注意を払って仕事することが求められます。また、納品されたアイテムをただ棚に並べるだけでなく、利用客が見つけやすいように陳列方法を考える必要もあります。

トリミング

トリミングとは、販売している犬や猫の毛を短くカットしたりブラッシングしたりして、身だしなみを整える仕事です。定期的にトリミングを行うことで健康を保てるのはもちろん、常にかわいい姿で飼育して早く飼い主に出会えるようにするといった目的もあります。ペットショップによってはトリミングサロンが併設されているので、ペットショップスタッフと兼任でトリマーとしても活躍できるでしょう。

ペットショップスタッフになるには

ペットショップスタッフになるには

ペットショップスタッフは特別な資格がなくても就職できるお仕事です。ペットショップスタッフの求人数は比較的多いので、自分が勤めたいと思えるペットショップが見つかるはずです。「未経験OK」「未経験者歓迎」「学歴不問」を掲げている求人は多いため、資格・経験・学歴は気にせずに応募しましょう。

ただし、動物に関する資格を持っている方が採用や昇進で有利になりますので、幅広い業務に携わりたいなら、資格取得は必須と言っても過言ではありません。例えば国家資格を持っていれば、獣医療関係者の目線で接客や生体管理ができるので、ペットショップから重宝されるでしょう。また、資格を1つも持っていないにしても、動物関係の専門学校や大学の学部を卒業していれば企業側も採用しやすいでしょう。

ペットショップスタッフにおすすめの資格

ペットショップスタッフとして採用時や昇進時に有利に働きやすい、おすすめの資格を4つご紹介します。ペットショップスタッフとして長く働き続けたい方や、昇進・昇格を早めたい方は、ぜひ取得を検討しましょう。

愛玩動物看護師

愛玩動物看護師とは、2019年6月に制定された「愛玩動物看護師法」によって誕生した国家資格です。体温を測ったり、獣医師の指示のもとで検査を行ったりする補助業務がメインの仕事内容です。また、入院中の動物の食事・排泄・ケージ内の掃除などの生体管理や飼い主への説明なども行うので、資格を所有すればペットショップスタッフとして活躍しやすくなるでしょう。

愛玩動物看護師についてはこちらもご覧ください。

愛玩動物看護師とは?仕事内容や就職先、平均年収をご紹介

愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士とは、動物の愛護と適切な飼育管理の普及啓発活動を行うために必要な知識と技能を身につけるために設けられた、公益社団法人日本愛玩動物協会が認定する民間資格です。動物関係法令・人と動物の関係学・動物の疾病予防・各種動物の飼養管理・犬猫のしつけなど幅広い知識を体系的に学べるので、ペットショップスタッフに求められる動物に関する専門知識を習得できるでしょう。

愛玩動物飼養管理士についてはこちらもご覧ください。

愛玩動物飼養管理士とは?取得するメリットや勤め先の職場例、試験概要を解説

ペット販売士

ペット販売士は、ペットショップやペット関連の企業で働く人に向けて設けられた民間資格です。ペットの販売だけでなく、飼育に関するアドバイスや動物愛護の啓蒙活動など、幅広い業務に関わります。ペットの品種・性格・健康管理など、ペットを販売する際に必要となる幅広い知識を習得できます。

JKC公認トリマー

JKC公認トリマーとは、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)が認定するトリマーの民間資格です。JKCは犬の血統書発行やドッグショー開催などを行っている国際的な愛犬団体ですので、数あるトリマーの資格の中でも権威性や信頼性が高いです。また、技術と経験のレベルによってC級・B級・A級・教士・師範と5種類に分かれているので、一度取得して終わりではなく、さらなる高みを目指せることが特徴です。

ペットショップスタッフの給料事情

厚生労働省の職業情報提供サイト「jobtag」によると、ペットショップスタッフの全国の平均年収は361万円です。国税庁が発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」では全体の平均年収が458万円とされているので、残念ながらペットショップスタッフの給料は全国平均と比べると低いことが分かります。

またアルバイト・パートでは全国平均での時給はおおむね1,000円のようで、決して高いとは言えません。トリマーをはじめとする資格保有者になってマルチに業務をこなし、昇進して役職に就くことで給料をアップさせましょう。

ペットショップスタッフに向いている人の特徴

ペットショップスタッフに向いている人の特徴を解説します。以下の点に当てはまる人であれば、ペットショップスタッフとして楽しく働けて活躍できるでしょう。

動物や人と話すことが好きな人

ペットショップでは様々な種類の動物と日々接するため、心から動物が好きな人・動物との触れ合いを楽しめる人が向いています。また、利用客とのコミュニケーションが仕事の中心となります。

利用客の要望や悩みを聞き、適切に商品の選択やアドバイスをする必要があるため、人とのコミュニケーションを楽しめる人におすすめです。

強い責任感がある人

動物を扱う仕事であるため、強い責任感を持って仕事に取り組むことが大切です。掃除を面倒くさがったり、それぞれの動物の身体に合うフードを与えなかったりすると、病気になる恐れがあります。

そのため、動物の健康や生命を取り扱うペットショップの仕事は、しっかりと動物のお世話ができる責任感の強い人が向いています。

体力に自信がある人

動物のお世話や店舗の清掃など体を使う仕事が多いため、ペットショップスタッフには体力が求められます。長時間にわたる立ち仕事ですので、足腰が強くなければ務まりません。

また、大量のペットフードやトイレシート、大型のケージなどを運ぶことも仕事に含まれているので、重いものを持って動き回れるように持久力がある人が向いています。

ペットショップスタッフのやりがい

ペットショップスタッフのやりがい

ペットショップスタッフのやりがいをご紹介します。ペットショップで働くことには、以下のようなメリットや魅力があります。

かわいい動物たちと触れ合える

かわいい動物たちと毎日一緒に過ごせる点は、ペットショップスタッフとして働くうえで大きなやりがいと言えます。バリエーション豊かな動物たちの成長ぶりや可愛らしい仕草をいち早く見られることは、何よりの喜びとなるでしょう。

重労働やつらい仕事もありますが、毎日動物に癒やされるので、動物好きなら長く勤められる可能性が高いです。

動物に関する専門知識が身につく

ペットショップで働くと、動物に関する専門的な知識を自然と習得できます。動物の種類ごとの特徴や魅力を筆頭に、多種多様にあるペットフードの違いや病気・怪我の症状など幅広いノウハウを得られるでしょう。

一度ペットショップに就職して知識が身につけば、動物病院・トリミングサロン・ブリーダーなど、様々な分野で活躍できる可能性が広げられる点もやりがいに繋がりやすいです。

接客・会計・管理スキルが磨ける

ペットショップスタッフは動物関連の専門知識の他にも、接客・会計・管理のスキルが身につくことも魅力です。接客や管理といったノウハウがあれば、もし転職した際に他の接客業や管理業務でも応用が利くので、習得していて損することはありません。

ペットショップスタッフの仕事の辛いところ

ペットショップスタッフの仕事の辛いところ

ペットショップスタッフとして勤めていて「辛い」「きつい」と感じるところを解説します。ペットショップで働きたいなら、以下の点は必ず留意しておき、覚悟を持って就職してください。

土日休みが取りづらい

ペットショップは土日祝日も営業していることがほとんどですので、シフト制で勤務することが一般的です。そのため、休日が不規則になりがちで、プライベートの時間が取りにくい場合があります。友人と予定を合わせて出かけたり、イベントに参加したりすることはハードルが高くなるでしょう。

動物の臭いがきつい場合がある

動物をお世話するため、どうしても体や服に動物の臭いがついてしまいます。また、ケージの掃除や排泄物の処理などの汚れ仕事も多いため、きついと感じやすいでしょう。臭いに敏感な人にとっては、ペットショップスタッフとして働くのは耐え難いかもしれません。

動物といつか必ず別れを迎える

生命を扱う仕事である以上、販売している動物が病気や怪我で亡くなる可能性はゼロではなく、ペットショップスタッフは動物の死と向き合わなければなりません。自分が愛情を込めてお世話をしてきた動物が亡くなってしまうことは、精神的に大きな負担となることもあります。

また、利用客にお迎えされて別れなければいけない点もつらいです。どこかで生きているとはいえ、二度と会えないかもしれないと思うと、いたたまれない気持ちになるでしょう。

ペットショップの仕事まとめ

ペットショップスタッフは生体管理をはじめ、接客・会計・店内や商品の管理など多岐にわたる仕事をします。無資格でも応募できる求人はたくさんありますが、ペット販売士やトリマーといった資格を持っていると採用されやすくなるので、ぜひ取得を検討しましょう。

また、動物や人と話すことが好きな人や強い責任感がある人が向いていて、かわいい動物たちと触れ合えたり動物に関する専門知識が身についたりすることが魅力です。仕事をしていてつらい面もありますが、動物が好きな人はチャレンジすることをおすすめします。

新着求人

こんな記事も読まれています

ペットナース編集部

動物看護師に従事する全ての皆さまの就職・転職のお役立ちとなる情報を発信しています。